|
然別峡菅野温泉 |
|
|
ホテルかんの |
|
|
かんの温泉正面 |
|
全国の秘境温泉ファンに人気の菅野温泉。多数の風呂は露天風呂あり内風呂ありの秘湯満載で温泉通にも十分楽しむことが可能である。 鹿追の街からは、かなり奥地にあるので、たどり着くのに少し苦労しそうだ。その疲れた分を温泉で荒い流そう。 一人旅可。自炊部有り。 |
浴場設備 | | 全部混浴(恵比寿の湯・布袋の湯・毘沙門の湯)、中浴場・大黒の湯・不動の湯(14:30〜23)、岩風呂(6〜14:30)に女性専用時間が設定、湖畔に露天風呂、クロレラの湯、滝の湯 |
|
泉質 | | 含硼酸重曹食塩泉・炭酸鉄泉・含石膏食塩泉ほか7種類、無色透明ほか |
|
源泉温度 | | 42℃〜50℃、50℃〜70℃以上。43℃・50℃・52℃・56℃・62℃ |
|
主な効能 | | |
|
混浴 | | あり |
|
入浴時間 | | 日帰り、10時〜17時 食事付き:11時〜14時、予約不要 |
|
入浴料金 | | 日帰り入浴:1000円 食事付き:2000円から(予約不要) |
|
宿泊 | | 10500円〜 |
|
休憩所 | | あり |
|
館内設備 | | |
|
|
|
アクセスMAP
●住所 | |
北海道河東郡鹿追町然別峡 |
●TEL. | |
0156-66-2848 |
●定休日 | |
1月下旬〜3月末まで |
●アドレス | |
|
●難易度 | |
★★★★★ |
●満足度 | |
★★★★★ |
●調査日 | |
2008年9月8日 |
根室本線の帯広駅下車バス1時間50分。車で道央自動車道の滝川IC降りて、国道38号(帯広方面へ)、栄町で左折、道道75号、国道274号、道道85号経由、約171km:または道東自動車道の十勝清水IC降りて北へ、国道274号、道道85号経由、約45Km |
|
|
|