|  | 
| 
| ニセコ新見温泉 |  |  |  |  | ホテル新見本館 |  |  |  |  |  | 露天風呂 |  | ニセコ山系の奥、主要観光ポイントからはずれた道を行ったところにある温泉。知ってる人も多いかもしれないが、札幌からは行きにくい、特に冬場はニセコ山系を超える道路は通行止めになるので、なお行きにくい場所に位置する。 しかしわざわざでも行く価値のある温泉がこの新見温泉である。山奥の鄙びた温泉が札幌からちょうど良いドライブの距離というのも伺う気にさせてくれる。
 お風呂は第一と第二とあり、どちらも入浴することを勧める。湯はのんびりと浸かることができ、気持ちのよい入浴が楽しめる。露天風呂は夏と冬の温度差がある。春と秋がちょうどよいかもしれない。冬は冬で豪雪地帯での雪見が楽しめるので、それはそれで良いだろう。
 |  
| 
| 浴場設備 |  | カラマツ石張り男女別大浴場(天然蒸気風呂、打たせ湯、超音波気泡風呂) |  |  |  | 泉質 |  | 含ラジウム鉄泉・食塩泉、硫酸塩泉。含石膏−弱食塩泉、無色透明 |  |  |  | 源泉温度 |  | 64.4℃(PH 7.4) 湧出量:300L/分(掛け流し)
 |  |  |  | 主な効能 |  | リウマチ性疾患、通風および尿酸素質、創傷、高血圧症、動脈硬化症 |  |  |  | 混浴 |  | あり(女性専用時間帯有り) |  | 
| 入浴時間 |  | 8時〜21時 |  |  |  | 入浴料金 |  | 日帰り入浴:大人500円、中学生300円、子供200円 |  |  |  | 宿泊 |  | 土・連休・祭前日 1泊2食:9150円〜
 湯治プランもあり
 |  |  |  | 休憩所 |  |  |  |  |  | 館内設備 |  |  |  |  
 
	|  | 
|  |  | ホテル新見本館正面 |  |  |  | 
	| 
		| アクセスMAP 
			| ●住所 |  | 北海道磯谷郡蘭越町新見1 |  | ●TEL. |  | 0136-57-5231 0120-213261
 (予約専用)
 |  | ●定休日 |  |  |  | ●アドレス |  | URL |  | ●難易度 |  | ★★★★★ |  | ●満足度 |  | ★★★★★ |  | ●調査日 |  | 2008年9月10日 |  
			| JR函館本線の蘭越駅下車徒歩3時間、無料送迎車15分。車で札幌から国道230号に入り(留寿都村方面へ向かい、そこから北西に向かう)、約114km。車で道央自動車道の虻田洞爺湖IC降りて西へ、国道230号(海側へ)、国道37号(北へ)、道道32号、西富で左折、国道5号、蘭越で右折、道道268号経由、約65Km:または札樽自動車道の小樽IC降りて西へ、国道5号、国道276号、道道877号、右折、道道604号、左折、道道66号、道道268号経由、約78Km |  |  |  |