|
ニセコ昆布温泉 |
|
 |
鯉川温泉旅館 |
|
 |
昆布鯉川温泉正面 |
|
ここの露天風呂からは滝が眺められます。ほんと目の前に小さいながらも滝があり、ザーザーと水が流れている。 秋には紅葉も楽しめ、冬には雪も楽しめ、四季を通して情緒溢れる温泉を満喫できるだろう。男女別の露天風呂なので女性の方も安心して入浴できます。 |
浴場設備 | | 24時間入浴可能の男女別大浴場、女性専用風呂、滝の見える露天風呂(男女別) |
|
泉質 | | 含重炭酸土類食塩泉、ナトリウムカルシウム塩化物・炭酸水素塩泉、微白濁透明 |
|
源泉温度 | | 70℃以上。70.5度(ph6.8) |
|
主な効能 | | 糖尿病、神経痛、リューマチ、筋肉痛、冷え性、痛風、慢性消化器疾患、慢性便秘 |
|
混浴 | | なし |
|
入浴時間 | | 10時〜21時、食事付き11時〜15時 |
|
入浴料金 | | 日帰り入浴:500円 食事付き:2500円(要予約) |
|
宿泊 | | 8,550円〜10,650円 |
|
休憩所 | | |
|
館内設備 | | |
|
|
|
アクセスMAP
●住所 | |
北海道磯谷郡蘭越町湯里592 |
●TEL. | |
0136-58-2111 |
●定休日 | |
|
●アドレス | |
URL |
●難易度 | |
★★★★★ |
●満足度 | |
★★★★★ |
●調査日 | |
2008年9月8日 |
函館本線ニセコ駅下車バスで20分昆布温泉下車徒歩5分、またはタクシーで10分。車で道央自動車道の虻田洞爺湖IC降りて西へ、国道230号(海側へ)、国道37号(北へ)、道道32号、西富で左折、国道5号、昆布で右折、道道207号、道道66号(パノラマライン)経由、約54km:または札樽自動車道の小樽IC降りて西へ、国道5号、道道66号(パノラマライン)経由、約86Km |
|
|
|